
ニュースレター2022年4月号アップ致しました。
暮らしの歳時記 4月 十三詣り(4月13日) 数え年13歳に成長した男女が厄難を払い 知恵を授けてくださるように ...
宝塚での注文住宅・制震の家なら逆瀬川はうじんぐへ 健康で安心・安全な正しい家づくりで あなた様のお住まいを設計・施工。お問い合せ・ご相談はフリーダイヤル0120-891-119までお気軽にお電話ください!!
暮らしの歳時記 4月 十三詣り(4月13日) 数え年13歳に成長した男女が厄難を払い 知恵を授けてくださるように ...
2022.2.20 明日より 宝塚市中筋山手・K様邸 着工致します。と言っても 申請関係やコロナの 影響もあり...
2022.2.14 西宮市青葉台・I様邸 鉄骨階段のベースが 取り付けられました。 デザイン...
【地図はこちらから】←クリック 月極駐車場:明和ガレージ 宝塚市中州1丁目 【お問い合わせはこち...
【地図はこちらから】←クリック 月極駐車場:小林4丁目パーキング 宝塚市小林4丁目 洋服のAOKI様駐車場TIMESゲート...
2022.2.12 西宮市青葉台・I様邸 外壁工事がどんどん 進んでおりますが 今回のI様邸より 外壁通気工法...
2022.2.2 西宮市神園町・I様邸 土台敷~断熱材入れ 床合板と順調に進み 今日は足場の設営でした。 足場...
暮らしの歳時記 3月 ひな祭り(3月3日) 雛祭りは上巳(じょうし)の節句とも言い その起源は平安時代までさかのぼります...
家族信託 家族信託とは・・・ 親(自分)の財産を 家族や信用する人に 管理・運用・承継してもらうこと。 現在、家族...
2022.1.30 西宮市青葉台・I様邸 壁や天井の下地が 概ね終盤に差し掛かって まいりました。 取り寄せた...
2022.1.25 ハイクリンボードについての ご質問をよくいただくので 少しご説明を・・・ そもそも ...
完成したお家っていろいろ 見る機会が有ると思いますが・・・ 中身ってご覧になった事ありますか? 屋根裏や天井裏、壁の中や床...
認知症 高齢の親と高齢の子供 親も子も認知症になる リスクが高い時代。 厚生労働省によると 2025年には認知症患...
2022.1.23 西宮市青葉台・I様邸 本日はクロスやCF、収納の 打合せです。 大工工事もどんどん進み い...
2022.1.17 西宮市神園町・I様邸 基礎の型枠が取れました。 「おっ!基礎完成ですね!」 いえいえ まだ...
2022.1.16 西宮市青葉台・I様邸 大工さんの最終下地工事前 設備配管、電気配線工事も 概ね仕込み終わり ...
2022.1.14 西宮市神園町・I様邸 現場では基礎工事中です。 非常に厳しい立地条件ですが 近隣の皆様の協力の下...
旧年中は大変お世話になり ありがとうございました。 皆様にとっても 良い1年になりますように・・・ 本年も ど...
西宮市・青葉台 I様邸 順調に進んでおります。 I様も現場を観ながら 電気関係の打ち合わせに 入っておられます。 ...
暮らしの歳時記 2月 節分(2月3日) 節分とは、季節がわかれる時を意味し 季節の変わり目 すなわち立春・立夏・立...
家づくりのワンポイントアドバイス 外壁の種類と特徴 住まいの顔となる外壁(外装)材には どのような種類があり それぞれどの...
家づくりのワンポイントアドバイス 植栽の基礎知識② 場所別おすすめ植栽は? 前回、一般的な庭木の種類をご紹介しましたが ...
新型コロナウィルス感染予防として 永らく自粛してまいりました相続勉強会ですが この度、開催する事となりました。 「相続勉強...
2021.10.3 西宮市青葉台にて I様邸地鎮祭が無事 執り行われました。 I様、おめでとうございます。 古...
西宮市・I様邸 模型が出来上がってまいりました。 現在既存建物の解体中です。
家づくりのワンポイントアドバイス 植栽の基礎知識① 庭木の種類 「植栽」と聞くと、手入れが大変な 造園的なものを思...
西宮市青葉台にて I様邸がいよいよ着工致します。
家づくりのワンポイントアドバイス 【換気②】 換気設備のお手入れしてますか? 社会的な問題になった シックハウス症候...
家づくりのワンポイントアドバイス 【換気①】 換気設備の種類 シックハウスの問題などから 平成14年に建築基準法が改...
知っトク!お家づくりワード 【単語編】 管柱(くだばしら) 2階建以上の木造建築物の柱で 土台から軒まで1本の柱で通...