
宝塚市大成町・K様邸 解体工事
2020.9.16 宝塚市・大成町K様邸 解体が手間取っております。 解体前事前調査(これ義務です) で予測はしてい...
宝塚での注文住宅・制震の家なら逆瀬川はうじんぐへ 健康で安心・安全な正しい家づくりで あなた様のお住まいを設計・施工。お問い合せ・ご相談はフリーダイヤル0120-891-119までお気軽にお電話ください!!
2020.9.16 宝塚市・大成町K様邸 解体が手間取っております。 解体前事前調査(これ義務です) で予測はしてい...
2020.9.9 逆瀬川はうじんぐとして 13年目に突入致しました。 旧逆瀬川住研建設部から 数えると24年になりま...
宝塚市・大成町 K様邸 模型が上がってまいりました。 このK様邸は 「完全分離型2世帯住宅」となります。 同一プラン...
Jupitercube-42 1F PLAN 2FPLAN 1.L字型のLDKで...
意外と知らない?『インテリア』の歴史 *ダイニングテーブルの歴史 現在はすっかりダイニングテーブルが日本の食卓の主流になりました...
意外と知らない?『インテリア』の歴史 *畳の歴史 現存する畳の一番古いものは、奈良の東大寺にある正倉院にある聖武天皇が使用された...
さて、いよいよ消費税増税に伴う 住宅ローン控除期間10年間が13年間に延長という措置を 受けるためのタイムスケジュールが厳しい時...
おかげさまでありがとうございます。 施工事例:西宮市生瀬町・I様邸 宿場街に佇む「粋」な家 【詳しくはコチ...
2020.6.21 神戸泉台・N様邸 無事完成お引渡し致しました。 逆瀬川はうじんぐでお創りした お家で、これからN...
意外と知らない?『インテリア』の歴史 *西洋インテリアライトの歴史 ライト(照明)の最初の形は蝋燭を用いたものでした。 炎...
2020.6.17 神戸泉台・N様邸 以前カウンターテーブルを買付に行ったときに おまけ?で頂いたカウンター材。 製材所で...
2020.6.10 第三者機関の完了検査も合格し いよいよお引渡し準備です。 ほ~!ほ~!と言いながら周っています...
おかげさまでありがとうございます。 施工事例:三田市N様邸 ゆっくり時が流れるお家 UPいたしました。 【詳...
2020.6.6 神戸泉台・N様邸 最近よく見られるデザインの傾向として スクエアデザインがあります。 私もよく多用...
2020.6.3 神戸泉台・N様邸 いよいよ完成に向けてラストスパートです! といっても相変わらず、現場はマイペース。 ...
おかげさまでありがとうございます。 施工事例:宝塚市S様邸 ライフスタイルの変化に順応するお家 UPいたしました。...
現在満車となっております 予約待ちをご希望のお客様 近隣にて別の駐車場をお探しのお客様は下記より 【お問い合わせはコチラから】...
4月30日、2020年度補正予算が参院可決され成立。 住宅ローン減税の緩和措置を延長 消費増税に伴う措置として これまで消費税率1...
意外と知らない?『インテリア』の歴史 *ベットルームの歴史 大昔には布団はありませんが、寝具の歴史は意外に古くから残っています。...
2020.5.15 神戸泉台・N様邸 本日は現場ではなく(笑) 毎度おなじみ 製材所さんへ! 床材は30㎜杉無...
2020.5.11 神戸泉台・N様邸 内部の大工工事が完了すると 表装工事(クロス工事)が始まります。 逆瀬川はうじ...
2020.5.5 神戸泉台・N様邸 通常では 構造見楽会など 週末は賑わいのある現場も しくしくと作業のみ進ん...
意外と知らない?『インテリア』の歴史 *キッチンの歴史 日本のキッチンは、「台所」。語源は平安時代の台盤所からきています。 ...
2020.4.12 神戸泉台・N様邸 新型コロナの影響で 業界では着工予定が どんどんずれているという 情報が...
4月に入っても 新型コロナウイルスの猛威は 収束するどころかますます活発になっており 今月、4月2日、国会内での与党税制協...
2020.4.4神戸泉台・N様邸 本日もお打合せ ありがとうございます。 外部は防水紙(遮熱エアテック) も貼り終わ...
2020.4.1 神戸泉台・N様邸 4月に入りました! N様邸は屋根も葺き終り サッシも搬入され 大工工事がどんどん...
2020.3.31 まだまだ新型コロナ感染症の猛威は 衰えず、昨日は首都圏が 「ロックダウン」するやら 情報が飛び交...
先日お引渡ししました 西宮東山台・T様邸 実はこのお家 フォトスタジオを 併用して完成致しました。 そ...
2020.3.20 神戸泉台・N様邸 今日からの3連休は 兵庫~大阪間への 往来自粛という 過去、例の無いニュースが...